Monthly Archives: 7月 2014

もりもり整骨院!

こんにちは。後藤です。

先日、2番町のもりもり整骨院さんへお邪魔してきました!

この元気いっぱいの看板が目印です。

015

院内に入るなりなぜか、エアリー・シェイプという、骨盤引締め&補正効果のある椅子に案内してもらい…(通販で見かけたり、電気屋さんなんかにもおいてます!)

足にはドクター・メドマーというむくみや疲れを取り除いてくれる巨大靴下のようなものを装着!

スイッチをオンにすると、どんどん圧がかかってきます。

006

こ、これは、気持ちいい~~~!!!

話をしていなければ、寝てしまいますね(笑)

もりもりさんも、お昼休憩中などにここで休憩してウトウトしてるというのは「ここだけの話です」という事です(笑)

保険を使っての通常治療は、問診後、電気をあてる(電療)→マッサージ(施術)流れですが・・・

ご希望により、こちらのマシーンや、ウォータベッド、骨盤調整なども体験できるそうです。

この状態でもりもり整骨院の森知さんから色々とお話を伺ってきました(笑)

008

もりもり整骨院さんが上古町に開業されて今月でちょうど3年目になります。

院長(の森知さん)は、小中高(岐阜)は野球部、大学時代(関西)はアメリカンフットボール部に所属したスポーツマン。

3歳まで暮らした新潟に、4年前に戻っていらしたばかりだそうです。

新潟に戻る前までは、岐阜や大阪で長年暮らしていたそうです。

そして、3年前にここ、上古町に魅力を感じ開業。

ですが、新潟と大阪の違いに驚いたことも少なくないそうです。

「大阪はコンビニよりも整骨院の数が多い!?」そうで、お年寄りが体をケアする所としてだけではなく、子どもさんも利用するそうで、整骨院の文化がしっかり根付いた土地だそう。

おじいちゃん・おばあちゃん、お父さん・お母さんが行きつけの整骨院があるので、小学生ぐらいの子供が、学校などで怪我をしたらまず行く場所は整骨院!というくらいに人々の生活の一部に整骨院が組み込まれているのだそうです。

ちょっと体がだるいなー、風邪の引きはじめかな?という体の不調を感じたとき、また健康維持のために何もなくても来てもいい場所、それがもりもりさんの考える整骨院。

 

柔道整復師という国家資格を持っているから各種保険が適用されるため、通いやすいことも整骨院の魅力の一つです。

そんな身近な街の整骨院が、ここ上古町にはあるのです。

 

また、もりもりさんは上古町の餅つき番長でもあります!

1504020_498658353587737_992533270_n

上古町のお餅つきではもりもりさんが大活躍!

そんな、気さくで頼もしい院長の考える上古町にあったらいいもの。

それはパン屋さんと、上古町オリジナルのコンビニ!

その話はまた別の機会に^^

 

楽しい取材の時間はあっという間でした~。

そして終わる頃にはむくんだ私の足もすっきり!?という思わぬ誤算も♪

元気もりもり!笑顔もりもり!! もりもり整骨院のFBページもあります。

ご興味のある方は是非チェックしてみてください♪

 https://www.facebook.com/morichi.takamasa?fref=ts

 

 

後藤

 

2014年7月31日 category : Food&Goods

今日のお昼は…♪

 

 

 

 

こんにちは。

 

事務所の後藤です。

 

今日のお昼は事務所から徒歩30秒のムーランさんへお邪魔しました。

 

 

040

 

お昼ともなれば店内はサラリーマンなどでいっぱいです。

042

 

いつでも安定の懐かしい美味しさ♪

定番のミートソースに、

046今日のような暑い日にはアイスコーヒーが美味しい!

このセットで500円です。

今日もごちそうさまです。

そして事務所の前では…

047

 

スワンベーカリーさん♪

国際こども・福祉カレッジの前でパンを販売していました。

毎週月曜日12時45分から13時30分までいらっしゃるそうです。

御惣菜パンやら菓子パンが色々ありました!

049

 

パンと一緒に手作りアクセサリーの販売もされています。

私はチーズトーストを一つ購入。

後程おやつにいただきます。

今日も美味しくて平和な上古町です(笑)

 

後藤

 

2014年7月28日 category : Food&Goods

にいがた古町美人区

毎日暑い日が続いていますが、こちらをご覧の皆様いかがお過ごしですか?

7月から上古町商店街振興組合の事務をすることになりました後藤と申します。

よろしくおねがいします!

さてさて、今日は上古町の素敵なお店を1件ご紹介します!

 

上古町商店街を神社の方に向かって進んでいくと、大きなガラスに雪の結晶の描かれた明るくて綺麗なお店があります。

にいがた古町美人区さんです。

367

こちらは上古町発!のお米からできた化粧品、こめ印化粧品のアンテナショップです。

長年東京で化粧品の開発に携わっていたオーナーの斉藤さんは、こちらの化粧品を生み出すため新潟に移住されたそうです。

こちらはスクワランオイルと化粧水。378

このスクワランオイルは、少量でもとっても伸びが良く、ベタつかず気持ち良いのです~。

コンパクトで可愛らしいボトルの中には、濃厚なお米のエキスがずっしりと詰まっています。

添加物や保存料は入っていないため、赤ちゃんがなめてしまっても安心!

 

また、オープンから2周年を記念して、8月いっぱいまでこちらのセットがとってもお得になっています。

376

383

可愛いですね~!

お弁当を包んでも良さそうなオリジナル手ぬぐいと、

手のひらサイズのザルの上にあるのは酒粕でできた石鹸です。

この石鹸、出来立ての葛餅のようにプルンプルンで美味しそう。

写真ではお伝えできないのが残念。

 

7/26にはピア万代、今月末には関西でもこめ印化粧品に実際に触れる機会があるとのこと。

新潟に暮らす女性がもっと気軽にお店に立ち寄り、お喋りしたり、メイクを試したりできるような新たな展開も考えているというオーナーの斉藤さんは、美しくパワフルな女性。

お話を伺っているとパワーをもらいます!(私ももっと女子力高めなくては…)

ご興味のある方は是非ホームページを時々チェックしてください。

http://www.bijin-ku.jp/

最後に我が家のちびっこ。

405

たっぷりの日差しを浴びて気持ち良さそう~!

だけど、大人はしっかりとお肌のケアをしなければいけませんね!!!

以上、 後藤でした~。

 

〒951-8063

新潟県新潟市中央区古町通2番町530

open 12:00~20:00/close 不定休(毎月末に次月の定休日を ブログ、 FBなどに載せていきます)

TEL 025-201-7155

FAX 025-201-7156

Email info@cosmecosme.jp

こめ印化粧品HP http://www.comecosme.jp

2014年7月24日 category : Food&Goods

第1回 門前楽市 (明和義人祭プレイベント)開催です。

こんにちは、上古町の迫です。
上古町の神社の1つ愛宕神社さんの境内で手づくり感覚のちょうどよいスケールの市を開催します。

名前は「門前楽市」 今回が、第1回目です。どうなるのか楽しみですね。
会場の雰囲気はばっちりですので、みなさん振るっておこしください!!

フェイスブックにて、出展者情報などは公開しています。ぜひご覧ください。

もんぜんらくいち

門前楽市 上古町2014
<門前楽市について>
======================

古町2番町にある神社の境内にて、門前手づくり市やかるた大会、お菓子まき、スタンプラリーなどの楽しいイベントを開催します!
ぜひ、お友達やご家族と遊びに来てください♪

【門前手づくり市】11:00~16:00

ハンドメイド・クラフト雑貨や、骨董品、おむすび、スイーツ、お野菜など(予定)
※雨天場合は、中止となります。(他は開催)

【明和義人スタンプラリー】11:00~16:00

明和義人ゆかりの地や、カミフルの商店街にある和風のお店に設置してあるスタンプを全部集めると、参加賞をプレゼントいたします♪

【かるた大会】14:00~15:00

神社の拝殿でかるた大会!1位~3位には賞品+賞状が贈られます♪

【お菓子まき】15:00~

明和義人祭でも大好評のお菓子まき!ひろったお菓子をいれる袋を持ってきてね♪
※雨天の場合、神社内で開催。

☆新潟市のゆるキャラ、花野古町(はなのこまち)と笹団五郎もあそびにくるよ!

◎本祭の明和義人祭は8月24日(日)に開催。今年で7年目になります。

◎「明和義人」とは?
江戸時代に人々が苦しい暮らしをする新潟湊(現在の古町周辺)で、藩に代わって2ヶ月もの間、町民が新潟湊を治めることを実現させました。その活動に参加した町民たちを「明和義人」と呼んでいます。
リーダーの涌井藤四郎は、藩と戦うことはせず、話し合いによって人々の暮らしを守ろうと、命をかけてみんなを導きました。

わたしたちは、その歴史の中にある誇りや義の心(相手を思いやる気持ち)を子供たちに大切に語り継いでいきたいと思っています。

=======================================

ご来場おまちしてます。https://www.facebook.com/monzenrakuichi

2014年7月4日 category : イベント情報